クリアファイルの専門サイト | クリアファイルEXPRESS 運営企業 株式会社ジャストコーポレーション
弊社のフルカラー印刷は、300枚までデジタル印刷、400枚以上オフセット印刷としております。
それぞれの印刷方法についてご紹介いたします。
デジタル(オンデマンド)印刷は、家庭用プリンタや複合機と同じようにCMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)で表現される印刷色で印刷を行います。
従来のオフセット印刷機では、印刷版にインクをつけ、そのインクを染み込ませて印刷を行いますが、オンデマンド印刷では、印刷データをデジタル処理し、紙などの印刷媒体にトナーを定着して印刷を行います。
小ロットの印刷に最適
印刷に必要な「版」を必要とせず、デザインデータから直接印刷するため、小ロットでも低価格で制作することが可能です。
クリアファイルEXPRESSでは、400枚未満のクリアファイルをデジタル印刷で対応させていただきます。
オフセット印刷とは、印刷用の版を作成し、版につけたインキをブランケットと呼ばれるローラーにインクを移し、さらに紙などに転写することで印刷されます。版と紙が直接触れることがないのが特徴の印刷方式で、オンデマンド印刷に比べ滲みが少ない精細な仕上がりと大量印刷をスピーディーに行えることが特徴です。
多くの商業印刷で主流になっている印刷方法です。
高精細な印刷が可能
家庭用インクジェットプリンタやトナーを使用するレーザープリンタよりも、
写真や文字が精細かつ綺麗に印刷できます。
大ロット印刷時に低コスト
大量に印刷する場合、オンデマンド印刷よりお安くなります。
※クリアファイルEXPRESSでは、400枚以上のクリアファイルをオフセット印刷で対応させていただいております。
特色印刷はできません
クリアファイルフルカラー印刷では、特色印刷に対応しておりません。
4色フルカラー(CMYK)+白での印刷となります。予めご了承くださいませ。
デジタル印刷とオフセット印刷の仕上がりの違いについて
同じデータで印刷した場合でも、色味や仕上がりに若干の違いがございます。
ご了承いただけますようお願いいたします。
クリアファイルのデジタル印刷は、正確にはデジタルオフセットと呼ばれる印刷手法を用いており、オフセット印刷に近い品質となっております。オフセット印刷はよりきめ細やかな表現が可能ですが、デジタル印刷もほぼ見分けはつきません。